バイク修理人生

バイク屋店長のバイク遊びと修理の日記

2008年11月

イメージ 1

CRM50にCR80のタンクとシートを取り付ける作業なのだがかなり無理があります。

タンクをフレームに固定するステイはまったく合わないし、

タンクとシートは、隙間が開いてしまっている。

この手の作業は、1個1個合わせながらやっていくしかないんだけど

タンクとフレームの間のクッションゴムがなくタンクの位置が決まらないので

まったく先に進まない。まずは、注文だね。


お店のHPです。
http://www.ad.cyberhome.ne.jp/~power-tech/

イメージ 1

KTMのチャンバーがもげちゃっています。

こんなところがもげてしまうのは、ちょっと珍しいですね。

サイレンサーのパイプの根本がもげてしまうのは、よくあるんですけどね。

でも、こういうケースは、外車に多いんですよ。

外車は、鉄板が薄いんですかね。


お店のHPです。
http://www.ad.cyberhome.ne.jp/~power-tech/

イメージ 1

部品欠品やクランクのビックエンド交換に時間がかかり、

なおかつ、私の体調不良でもっと時間がかかってしまったKDXの

エンジン全バラOHがやっと完成しそうです。

お客様には、大変お待たせして申し訳ございません。

あとちょっとですのでお待ちくださいませませ。


お店のHPです。
http://www.ad.cyberhome.ne.jp/~power-tech/

朝一で病院にいってきました。

右耳の聴力がこの前より戻ってきているので入院は、免れました。

でも、まだ完全ではないので薬を飲み続けなければならないので

あのクソまずいゼリーを山のようにもらってきました。

あ~あ、まったく嫌になってしまいますよ。

イメージ 1

イメージ 2

ショップの外壁塗装工事が終わりました。

色ずかいが洋風でケーキ屋さんみたいでバイク屋さんっぽくないけど

とても綺麗になったので気に入っています。

以前は、汚くてみすぼらしくバイクショップというよりは、解体屋みたいだったので

この塗装工事は、とても嬉しかったです。大家さんに感謝です。

今度は、道を走っていても目立つので気が付いてもらえると思います。

これからも皆さんよろしくお願い致します。

お店のHPです。
http://www.ad.cyberhome.ne.jp/~power-tech/

↑このページのトップヘ