2008年12月31日 忘れてた 昨日、ショップの蛍光灯をもう5年間も変えていないことに気づいて蛍光灯を買ってきました。 今日からお休みに入ったのにショップに来てゴソゴソやっています。 これから蛍光灯を換えようか迷っています。 う~ん、換えるとなるとショップに入っているオートバイを出さなきゃならないなぁ。 めんどくさいなぁ~。 いいや、年明けにするか。 お店のHPです。 http://www.ad.cyberhome.ne.jp/~power-tech/ にほんブログ村 バイクブログ オフロードへ(文字をクリック) にほんブログ村 バイクブログ モトクロスへ(文字をクリック) タグ :オートバイ
2008年12月30日 ステッカー 出入り口に貼っていたtmのステッカーが破れちゃったので貼り替えようかな。 と思ったら大きいのがないではないか。しょうがないので小さいので我慢。 小さいと周りが隙間だらけでカッコ悪いのでFMFのステッカーを貼ってみました。 うん、これでちょっとは、カッコ良くなったね。 お店のHPです。 http://www.ad.cyberhome.ne.jp/~power-tech/ にほんブログ村 バイクブログ オフロードへ(文字をクリック) にほんブログ村 バイクブログ モトクロスへ(文字をクリック) タグ :オートバイ
2008年12月30日 大掃除 うちも年内今日で終わりになるので大掃除をしています。 出入り口の窓拭きをしていますが倉庫側とあわせると計8枚もあるので大変です。 でも今日は、そんなに寒くないから、まぁ、いっか。 お店のHPです。 http://www.ad.cyberhome.ne.jp/~power-tech/ にほんブログ村 バイクブログ オフロードへ(文字をクリック) にほんブログ村 バイクブログ モトクロスへ(文字をクリック) タグ :オートバイ
2008年12月29日 ファーストレーシング ネックスタビライザーで紹介したフランスブランドのファーストレーシングから 09モデルが発表されました。 ファーストレーシングを見ていつも思うんですが、USA製にはないかっこ良さがあると思います。 作りがすごくしっかりしていて、耐久性抜群です。カラーは、全部で5色。 価格もファーストレーシングでグレードの一番高いパンツで¥28,140とリーズナブルです。 新しいウエアーを考えている方がいらしたら一着どうでしょう。 ファーストレーシング輸入元のタムレーシングプロダクツのHPは、こちらです。 http://www.tamracing.net/ もちろん、うちでも取り扱っているので興味のある方は、お問い合わせください。 お店のHPです。 http://www.ad.cyberhome.ne.jp/~power-tech/ にほんブログ村 バイクブログ オフロードへ(文字をクリック) にほんブログ村 バイクブログ モトクロスへ(文字をクリック) タグ :オートバイ
2008年12月29日 ネックスタビライザー タムレーシングプロダクツさんが注文していたファーストレーシングの ネックスタビライザーを持ってきてくれました。 今、ネックスタビライザーの装着は、常識になってきましたね。 ネックスタビラザーによる頚椎(首)の保護はとても大事なことだと思います。 付け始めは、ちょっと違和感があると思いますがすぐになれちゃいます。 頚椎は、気が付かないうちにだんだん悪くなっていくので症状が出たときは、もう手遅れです。 そうなる前に絶対に装着しておいた方が良いですよ。 このファーストレーシングのネックスタビライザーは、良いですよ。 他社のは、かなり大きくてライディングの邪魔になりますがファーストレーシングのは、 まったく気になりません。 それでいて頚椎をちゃんと保護してくれているのでとっても良いです。 ぜひ試してください。 お店のHPです。 http://www.ad.cyberhome.ne.jp/~power-tech/ にほんブログ村 バイクブログ オフロードへ(文字をクリック) にほんブログ村 バイクブログ モトクロスへ(文字をクリック) タグ :オートバイ