バイク修理人生

バイク屋店長のバイク遊びと修理の日記

2011年03月

イメージ 1
 
なつかしいXR250です。  
 
この型のXR250もあまり見なくなりましたね。
 
私は、この型のXR250が一番好きです。   名車ですよね。
 
今回の整備は、バッテリー交換とエンジンオイル交換です。
 
走行距離は・・・。
 
イメージ 2
 
29.521km じゃないんですよ。
 
実は、なんと 129.521kmなんですよ。   そうです、1周しちゃってるんですよね。
 
乗るも乗ったり 100.00km オーバーですよ。
 
恐るべしXRですね。
 
ブッ壊れるまで乗るみたいですよ。
 
 
 
 
 

私のブログのランキングが上がります。 クリックしてください。 ご協力お願い致します。
https://bike.blogmura.com/offroad/ ←にほんブログ村オフロードブログ
https://bike.blogmura.com/motocross/ ←にほんブログ村モトクロスブログ
 

先日、友人のバイク屋さんがワンピースフリークの私にプレゼントを持ってきてくれました。
 
それがこれです。
 
イメージ 1
 
どーん!!
 
白ひげ海賊団船長 エドワード・ニューゲート です。
 
めちゃめちゃカッコイイ~。   めっちゃデカイです。
 
デカさもさることながら、ものすごく細部まで綺麗にできているのに驚きです。
 
顔なんかすごいですよ。
 
イメージ 2
 
すごいリアルに再現されていますね。   良い仕事してますよ。
 
ワンピースファンにとって、たまらない一品です。
 
「グララララ  パワーテックは、俺の島だぁ~」 と言っています。
 
只今、白ひげは、私の机の上で睨みを利かせているっちゃよ。
 
店に飾っておくとすごく汚れてしまうのでクリアケースを作ろうと思っているのですが
 
刀がでかくて作るのが困難で困っちょります。
 
白ひげが来たということで パワーテック は、白ひげ海賊団の傘下となりました。
 
イメージ 3
 
我が海賊人生に 「一切の逃げ傷なし!!!」    ドドーン!!
 
カッコイイ!!   男の中の男だぜ!   
 
ワンピースファンの方、この気持ち分かってくれますよね。
 
 
 
 
 

私のブログのランキングが上がります。 クリックしてください。 ご協力お願い致します。
https://bike.blogmura.com/offroad/ ←にほんブログ村オフロードブログ
https://bike.blogmura.com/motocross/ ←にほんブログ村モトクロスブログ
 

お客様から tm300 にラジエータガードを付けてくださいとの依頼。
 
そのラジエータガードがフランス製のどこぞのメーカーか分からない品物です。
 
イメージ 1
 
嫌なんですよね。   この手のわけの分からないメーカーの部品の取り付けは。
 
今まで一度もボルトオンで付いたためしがないんですよ。
 
ウダウダ言ってもしょうがないので取付作業に入ります。
 
イメージ 2
 
案の定、付く気配がありません。
 
おいおい、本当に tm用なのか? と疑っちゃうほどです。
 
まあ、右側は、100歩譲ってボルトの入る穴を削り、ラジエータの当たる部分を削ってあげて
 
やっとボルトオンだよと言えるぐらいですが、左にいたっては、
 
「なんじゃこりゃ!」(←松田優作風に) ってぐらいの作りです。
 
これは、整備士をナメていますね。
 
ガードは、ラジエータ取付ボルトで共締めなのですが、取り付けようとするとフレームに当たってしまい
 
取り付けナットまで1cmぐらい浮いてしまいます。
 
これって、フレームを逃がすようにガードを曲げて作らないとダメなんじゃないんですかね。
 
ちゃんと図面を引いて作ったのでしょうか?  考えられへん!
 
ガードを曲げてフレームを逃がすように作り直そうとしましたが、
 
そうすると曲げた分だけ長さが足りなくなってしまいます。
 
どうしょうもないのでフレームに干渉しているところを強度が落ちない程度に削り
 
あとは、取付部分にカラーをかませて対処しました。
 
イメージ 3
 
どうにかこうにか、取付完了です。
 
いや~、本当に外国製の部品は苦労しますね。
 
こうみると日本の製品は、すごいですよね。   なんでもボルトオンで付いてしまいますからね。
 
改めて日本の技術力と几帳面さを実感いたしました。
 
 
 
 
 
 

私のブログのランキングが上がります。 クリックしてください。 ご協力お願い致します。
https://bike.blogmura.com/offroad/ ←にほんブログ村オフロードブログ
https://bike.blogmura.com/motocross/ ←にほんブログ村モトクロスブログ
 
 
 

只今、ショップの近所にあるお菓子等を売っている日用雑貨店裏の自宅が火事で
 
消防車5台、救急車1台がきています。
 
イメージ 1
 
ご覧の通りパワーテック駐車場は、消防車で占拠されています。
 
先程まで煙が上がっておりましたが、今は鎮火されたもようです。
 
これだけ消防車が来ると道幅が狭い北野街道は、完全に通行止めです。
 
お店のおば様は、大丈夫なのでしょうか。   とても心配です。
 
確認に行きましたが、作業の邪魔なので消防の方におっ返されました。
 
空気が乾燥しております。
 
みなさんも火の元に十分注意してくださいね。
 
 
 
 
 

私のブログのランキングが上がります。 クリックしてください。 ご協力お願い致します。
https://bike.blogmura.com/offroad/ ←にほんブログ村オフロードブログ
https://bike.blogmura.com/motocross/ ←にほんブログ村モトクロスブログ
 

パワーテックレーシングのおもちゃバイク KX85 をバラし始めました。
 
暇を見つけては、作業をしているのでなかなか進みませんが
 
とりあえずエンジンを降ろすところまできました。
 
イメージ 1
 
お客様のバイクだとミスは、許されないので緊張しながら作業するんだけど
 
自分のバイクだと気が楽なので作業するのが楽しいです。
 
排気量が 85cc (ボアアップしているので100ccですが) しかないと本当にエンジンが小さいですよね。
 
いろんな物を外して腰下だけになると、なお小さいですよ。
 
おもちゃだね。
 
 
 
 
 

私のブログのランキングが上がります。 クリックしてください。 ご協力お願い致します。
https://bike.blogmura.com/offroad/ ←にほんブログ村オフロードブログ
https://bike.blogmura.com/motocross/ ←にほんブログ村モトクロスブログ
 

↑このページのトップヘ