電動アシスト自転車のリム交換なんだけど、リムとスポークの部品販売がないらしい。
リム、スポーク、ハブが組みあがった状態のASSY部品の販売のみだそうだ。
サンヨーの電動アシスト自転車は、フロントのハブの中にモーターが入っている前輪駆動。
なので、そのASSY部品にモーターまで組み付けてあるのかと思いきや
モーターは、外して再使用してくだいとのことでした。
そんでもって、外したモーターがこれになります。

すごい不気味な物が出てきました。
めっちゃ画期的な作り方です。 よくこんな物でアシストできるなと感心してしまいますよ。
動力をタイヤに伝えるギヤがなんとプラスチックでできてるんですよね。
こんなんで欠けちゃわないんだからすごいよ。
流石、日本の技術力は、すばらしいですね。
この部品がハブの真ん中に入っているんですよ。

組みあがったこの状態で来るらしい。
来たらモーターを組みつけて終了です。
これじゃ、ただの交換屋さんですね。 なんか面白くないなぁ~。
私のブログのランキングが上がります。 クリックしてください。 ご協力お願い致します。
https://bike.blogmura.com/offroad/ ←にほんブログ村オフロードブログ
https://bike.blogmura.com/motocross/ ←にほんブログ村モトクロスブログ