バイク修理人生

バイク屋店長のバイク遊びと修理の日記

2016年12月

パワーテックの今年の営業も本日で終了です。

今年も1年無事営業できたのもお客様のおかげでございます。

このブログをいつもご観覧いただいている皆様もありがとうございます。

ブログを見て来店してくださるお客様がとても増えたことがすごく嬉しいです。

特に遠方よりわざわざ来店してくださるお客様には、感謝しきれません。

ブログを毎日更新し続ける励みになっております。

本当に本当にありがとうございます。

来年もまた、技術と信頼のパワーテックをもっとうに精進していきたいと思っておりますので

どうかパワーテックを末永く宜しくお願い致します。

来年の営業は、1月5日(木)からとなります。

来年もまた宜しくお願い致します。

それでは皆さん、良いお年を!


※ ブログは、休業中でも更新するかもしれないのでよろしくお願い致します。






私のブログのランキングが上がります。 クリックしてください。 ご協力お願い致します。
https://bike.blogmura.com/offroad/ ←にほんブログ村オフロードブログ
https://bike.blogmura.com/motocross/ ←にほんブログ村モトクロスブログ

※ 最近、コメントにいかがわしいコメントが入ってくるので承認制にさせて頂きました。
    ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。

今年も残すところあと2日となりました。

皆さん、やり残したことはございませんか?

私は、10月に駐車場の整地をやり砕石の量が足りず中途半端のまま放置していたものを

やっと今日、完成させました。

朝一で建材屋さんに行き砕石を買って出勤。

やり残した部分の整地をしまくっておりました。

イメージ 1

完成でございます。

結構時間が掛かりましたよ。

雨が降るとグチャグチャになってバイクの積み下ろしが大変だった駐車場が

とても使いやすくなったと思います。

すごく心残りだったこの作業を年内に完成させることが出来てとても嬉しいです。

来年も気分良く仕事を始められそうです。


さて、年末年始のお休みですが、 12月31日~1月4日 までとさせて頂きます。

ただし、明日は、残った掃除等が終わり次第、帰宅いたしますので

御用の方は、なるべくお早目にご来店お願い致します。

それではあと一日頑張りましょう。





私のブログのランキングが上がります。 クリックしてください。 ご協力お願い致します。
https://bike.blogmura.com/offroad/ ←にほんブログ村オフロードブログ
https://bike.blogmura.com/motocross/ ←にほんブログ村モトクロスブログ

※ 最近、コメントにいかがわしいコメントが入ってくるので承認制にさせて頂きました。
    ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。

さて、WR250Rも最終章になります。

リヤリンク周りベアリングのグリスアップです。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

モトクロッサーよりは、まだ、グリスが注入されている方ですが、

グリスの種類も量もダメよ~ダメダメ。 (←古いな~、これを言っていた芸人さんは今どこへ?)

グリスは、用途に合わせてしっかりした物を選びましょう。

「グリスなんてなんでもいいや~」は、ダメですよ。

あと、こういうところも手を抜かずやっておきましょう。

イメージ 4

チェーン調整する時のアジャストボルトが錆びないようにグリスを塗っておきます。

これは、結構重要なことなのね。

このボルトが錆び付いたらほぼ確実と言っていいほどにボルトが折れます。

ボルトが折れたら洒落にならないですよ。

ヘタこくとスイングアーム交換とかになっちゃうから要注意ね。

それから見落としがちなのが、

イメージ 5

リヤブレーキペダルの取り付けボルトのグリスアップね。

ここは、ブレーキペダルの可動部分になるのでグリスアップしましょう。

あと、画像を撮り忘れちゃったけどリヤブレーキキャリパーも当然グリスアップします。

一応、これでWR250Rは、終了です。

新車時にこれぐらいまでのことをやっておけばバイクが長持ちするのね。

「始め良ければすべて良し」 ということで、きちんと整備をして長くたくさん乗ってあげましょうね。





私のブログのランキングが上がります。 クリックしてください。 ご協力お願い致します。
https://bike.blogmura.com/offroad/ ←にほんブログ村オフロードブログ
https://bike.blogmura.com/motocross/ ←にほんブログ村モトクロスブログ

※ 最近、コメントにいかがわしいコメントが入ってくるので承認制にさせて頂きました。
    ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。

続いてステムベアリングね。

イメージ 1

公道市販車は、色々なものが付いているのでステムを分解するのがめんどいのね。

相変わらず新車時のグリスは、訳の分からんグリスでこの程度しか付いていません。

イメージ 2

工場ラインでは、流れ作業で組み立てているので致し方ないんですかね。

しかし、このグリスが気に入らんですよ。

グリスが付いていれば良いってもんじゃないでしょう。

綺麗に洗浄してステムベアリングにあったグリスを注入します。

ブレーキ周りもグリスアップしておきましょう。

イメージ 3

こちらも流れ作業で組んでいるから、「まあ、こんなもんかね」 位しか付いていませんよ。

新車時にやっておけばこの後、安心して乗れるっしょ。

やっぱり最初が肝心だよね。





私のブログのランキングが上がります。 クリックしてください。 ご協力お願い致します。
https://bike.blogmura.com/offroad/ ←にほんブログ村オフロードブログ
https://bike.blogmura.com/motocross/ ←にほんブログ村モトクロスブログ

※ 最近、コメントにいかがわしいコメントが入ってくるので承認制にさせて頂きました。
    ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。

WR250Rのステップってすごくショボイんだよね。

イメージ 1

幅が狭いんでまったくといっていいほど踏ん張りが利かないんですよ。

ダートを走ったりするとステップから足が外れてかなり危ないことになったりもします。

そこで私がよく使う方法ですが、モトクロッサーのYZ-Fのステップを流用しちゃうのね。

イメージ 2

ほら、全然幅が違うでしょう。

ただ、このステップは、YZ-F用だからWRに取り付けるとストッパーの位置が合わなくて

転倒時にステップがブレーキペダルにメガヒットするのよ。

イメージ 3

これがすごく厄介で、ブレーキペダルを固定しているボルトにめり込んで変形するため

ボルトが抜けなくなっちゃうんだわさ。

なのでステップ側を加工してあげなきゃいけないのね。

加工方法は、申し訳ないけど企業秘密なんよ。   ごめんなさい。

イメージ 4

加工してあげるとこんな感じ。

これだけ空いていると問題ないかな。

イメージ 5

何の違和感もなく取り付けられたでしょう。

凄く幅が広いからとても乗り易くなったと思うのね。





私のブログのランキングが上がります。 クリックしてください。 ご協力お願い致します。
https://bike.blogmura.com/offroad/ ←にほんブログ村オフロードブログ
https://bike.blogmura.com/motocross/ ←にほんブログ村モトクロスブログ

※ 最近、コメントにいかがわしいコメントが入ってくるので承認制にさせて頂きました。
    ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします

↑このページのトップヘ