フロントタイヤにチューブ、ブレーキライニング、そして、クラッチワイヤーに
フォークブーツを交換して前半分の修理が終了しました。

続いてOHしてガスケット等の消耗品を交換しておいたキャブレターを
車体に組み付けます。

そして、イグニッションコイルを交換するため燃料タンクを外そうとしたら
な、な、なんと燃料タンクの底に水が溜まっていることが発覚。
うわぁ~、また余計な作業が増えたのね~。
ちゅうことで燃料タンクを洗浄。
幸いなことに過去、誰かさんが燃料タンク内をコーティングしてくれたおかげで
錆の発生は、見られえませんでした。
燃料タンクを車体に装着し新しいガソリンを入れて、いざ、燃料コックをON。
しばらくするとフロートチャンバーのプラグスクリューからガソリンがジャジャ漏れ。
おいおい、ガスケットを新品にしたよね?
あ~、古いキャブレター特有のケースが歪んでるヤツですか。
また、キャブレター外すのかよ・・・。
私のブログのランキングが上がります。 クリックしてください。 ご協力お願い致します。
https://bike.blogmura.com/offroad/ranking.htmlにほんブログ村 オフロード
https://bike.blogmura.com/motocross/ranking.htmlにほんブログ村 モトクロス
https://bike.blogmura.com/enduro/ranking.htmlにほんブログ村 エンデューロ
※ 最近、コメントにいかがわしいコメントが入ってくるので承認制にさせて頂きました。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。