Dトラッカーの足回りのメンテナンスのご依頼です。
リヤサスのOHは、サス屋さんに依頼するので取り外して送ります。
Dトラッカーのリヤサスの脱着は、リンクロッドとリンクアームを外せば
左側から外すことが出来ます。
なので、
ここのナットと
ここのナットを外そうとしたのですが・・・。
全く緩まねぇ。
ドンだけのトルクで締めとるねん?
必殺、ちょーロングスピンナーハンドルで回そうとしたのですが、ビクともしません。
すごいでですね、ゴリラですかね? ゴリラさんが締めたんですかね?
仕方ありませんね、あまりやりたくはないのですが、インパクトレンチを使用します。
なんとか緩めることが出来ました。
無事にリヤサスを外すことが出来たので、サス屋さんに送ります。
リヤサスがないとバイクが不安定になるので、ダミーサスを一時的に取り付けておきます。
これで他の作業を行うことが出来ます。
TEL 042-635-1266
ブログランキングに参加しています。クリックをお願い致します。
リヤサスのOHは、サス屋さんに依頼するので取り外して送ります。
Dトラッカーのリヤサスの脱着は、リンクロッドとリンクアームを外せば
左側から外すことが出来ます。
なので、
ここのナットと
ここのナットを外そうとしたのですが・・・。
全く緩まねぇ。
ドンだけのトルクで締めとるねん?
必殺、ちょーロングスピンナーハンドルで回そうとしたのですが、ビクともしません。
すごいでですね、ゴリラですかね? ゴリラさんが締めたんですかね?
仕方ありませんね、あまりやりたくはないのですが、インパクトレンチを使用します。
なんとか緩めることが出来ました。
無事にリヤサスを外すことが出来たので、サス屋さんに送ります。
リヤサスがないとバイクが不安定になるので、ダミーサスを一時的に取り付けておきます。
これで他の作業を行うことが出来ます。
TEL 042-635-1266
ブログランキングに参加しています。クリックをお願い致します。