バイク修理人生

バイク屋店長のバイク遊びと修理の日記

2020年03月

新車セロー250の納車整備です。

新車セロー250をご購入いただいたお客様は、2011モデルのセロー250からの

お乗り換え。

なので、旧セロー250からリヤキャリアの移し替えを依頼されていました。

フレームが変更されたということは、聞いていなかったので何の問題もなく

取り付けられるだろうと思っていました。

ところがギチョンチョン、リヤフェンダーが違うのね~~~~。

CIMG7495

付かねぇ、どうやっても付かねぇ。

よく見りゃあ、リヤキャリアの形も品番も変わってる・・・。

いや~まいったね、新型セロー用のリヤキャリアを新品で購入すると¥30.800。

ちーーーん・・・。

おいおい、どうにかならんかね。

新車のフェンダーをガビガビに傷つけて良いのなら何とかなりそうだけど・・・。

そういうわけにもいかんでしょう。

リヤフェンダーを外して、マフラーを外して、知恵の輪状態でなんとか・・・。

CIMG7494

イエーイ!  何とかなったよ~。

人間、がんばればどうにかなるもんだよね~。

そんなわけないか?

CIMG7498

取り合えず、無事に完成して良かったですよ。




パワーテックHPは、こちらです。

TEL  042-635-1266


にほんブログ村 バイクブログ オフロードへ
にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。クリックをお願い致します。

2020 YZ250FXのシールチェーンからノンシールチェーンに

交換する続きです。

交換するノンシールチェーンは、一番高額で耐久性のあるDID520ERT3を選択。

CIMG7489

ゴールドメッキチェーンなので洗車して放置しても滅多に錆びないのがGoodね。

ですが、ノンシールチェーンは、ジョイント部分がクリップ式です。

モトクロスの場合は、クリップ式でもまず外れることがないのですが、

エンデューロの場合は、岩や木にヒットさせてしまいクリップが外れてしまうことが

まれにあります。

ただ、チェーンが外れてしまうだけなら良いのですが、チェーンがクランクケースを

叩いてしまって割れてしまうと洒落にならないんですよね。

なので、カシメ式にします。

本来は、カシメ式のジョイントを単品購入しなければいけないのですが、

入庫に時間の余裕があれば、DIDさんでは、カシメ式の520ERT3を

販売して頂けます。

CIMG7490

これだとカシメジョイント分お安くなります。

CIMG7491

ノンシールチェーンのカシメは、ちょっとコツがいりますが、無事取付完了。

CIMG7493

めっちゃ軽く回るわ~~~。

クルクル~クルクル~~クルクルクル~~~。

うわ~ストレスないわ~、めっちゃ楽しい~~~。




パワーテックHPは、こちらです。

TEL  042-635-1266


にほんブログ村 バイクブログ オフロードへ
にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。クリックをお願い致します。

モトクロッサーのYZ250Fのチェーンは、ノンシールチェーンが装着されています。

しかし、エンデューロレーサーのYZ250FXには、シールチェーンが

装着されているのよ。

なんでなんだろうね?

シールチェーンは、駆動に抵抗があって重たいから本当に嫌。

走行しているときは、気にならないけどスタックしたときに押してバイクを

移動しようとすると「ブレーキ引きずってる?」と思うくらい抵抗を感じるものね。

レース中、疲れているのに余計疲れるわっ! って思っちゃうよね~。

だいたいさぁ~、リヤスプロケットがアルミなんだからチェーンの耐久性だけあげても

意味ないような気がするのよ。

リヤスプロケットがめちゃめちゃ減ってるのにチェーンは伸びていないから

リヤスプロケットだけ交換、なんていうことしないでしょう。

フロントスプロケット、リヤスプロケット、チェーンの3点セット交換は、

当たり前だもんね。

だったら値段の安いノンシールチェーンで良いんじゃないかと思っちゃうわけよ。

一番耐久性のある高価なノンシールチェーンでもシールチェーンより全然安いしね。

なので、今回、2020 YZ250FXにお乗りのお客様が、「チェーンの

抵抗が耐えられないからノンシールチェーンに交換してくれ」とのご依頼です。

CIMG7488

「スプロケが摩耗するまで待って、そのときにノンシールチェーンにしようよ」

って言っていたのですが、もうこの回転の重さに耐えられないらしい。

確かに平坦の道を引いて移動するだけで、シールチェーンとノンシールチェーンの

違いが明らかに分かりますからね。

ちゅうことで、もったいないけどノンシールチェーンに交換します。




パワーテックHPは、こちらです。

TEL  042-635-1266


にほんブログ村 バイクブログ オフロードへ
にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。クリックをお願い致します。

先日から取り掛かっていたDトラッカーの足回りメンテナンス。

リヤサスがサス屋さんからやっと戻ってきました。

CIMG7485

時間が掛かった理由は、オイル漏れはしていなかったもののロッドにすごい縦傷があり

今後のことを考慮してロッドの再メッキ加工を行っていたからです。

公道市販車ベースの車両は、製造から年月が経っていて使用頻度が、

ハンパじゃパジャパじゃないので致し方ないですね。

お預かり日数が長いので早速、取付ます。

CIMG7486

ダミーサスを取り付けてスイングアームを保持しておいたので、ダミーサスを外して

取り付けます。

再びリンクアームを外して横から組み込みます。

CIMG7487

無事に作業終了です。

これで全ての作業が完了。

長いことお待たせしてしまっているのですぐにご連絡させて頂きました。




パワーテックHPは、こちらです。

TEL  042-635-1266


にほんブログ村 バイクブログ オフロードへ
にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。クリックをお願い致します。

新車セロー250の車高を下げました。

セローに限った話ではないのですが、車高を下げると出てしまう弊害は、

サイドスタンドで車両を置いた場合、車高が下がった分、サイドスタンドがノーマルだと

車両が立ってしまうということ。

CIMG7480

こんな感じで置いておけなくはないのですが、路面状況によっては、かなり危ないです。

この解決方法としては、ただ単純にサイドスタンドを短くしてあげれば良いこと。

サイドスタンドを短く切断し溶接してあげればいいんだけど、セローの場合、

ある車種の純正スタンドが流用できるのでそちらを使用します。

CIMG7481

上がノーマルで下が流用パーツです。

20mmほど短いでしょうかね。

これを取り付けると・・・。

CIMG7482

完全ボルトオンで取付完了でございます。

このサイドスタンドで置くと。

CIMG7484

良い感じの傾き具合でバイクを置くことが出来ます。

これなら駐車路面が悪くても問題ないでしょう。




パワーテックHPは、こちらです。

TEL  042-635-1266


にほんブログ村 バイクブログ オフロードへ
にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。クリックをお願い致します。

↑このページのトップヘ