ラインをパテ盛りしたガレージキットの鉄人28号。
パテが完全硬化したので削っていこうと思います。
鉄人28号の足なんだけどパテ盛して研磨前は、こんな感じ。
ちょっと厚めに盛っておきました。
まずは、精密カッターを使用して粗削りをしていきます。
この時点で気を付けなければいけないのが、パテでなくボディを削らないことです。
もし、ボディを削ってしまったらその時点でまた、パテ埋めしなければなりません。
粗削りが終わったら今度は、粗目のペーパーでボディとパテの段差が無くなるぐらいまで
研磨していきます。
粗目のペーパーで削ったら細目のペーパーで仕上げます。
そうすると段差が完全になくなり綺麗に一体化します。
黄色く残ったところがパテ埋めされたところです。
これをすべての部分で行っていきます。
結構時間が掛かる気の遠くなる作業なのね。
お問い合わせは、下記ショップの電話番号までよろしくお願い致します。
TEL 042-635-1266
ブログランキングに参加しています。クリックをお願い致します。
パテが完全硬化したので削っていこうと思います。
鉄人28号の足なんだけどパテ盛して研磨前は、こんな感じ。
ちょっと厚めに盛っておきました。
まずは、精密カッターを使用して粗削りをしていきます。
この時点で気を付けなければいけないのが、パテでなくボディを削らないことです。
もし、ボディを削ってしまったらその時点でまた、パテ埋めしなければなりません。
粗削りが終わったら今度は、粗目のペーパーでボディとパテの段差が無くなるぐらいまで
研磨していきます。
粗目のペーパーで削ったら細目のペーパーで仕上げます。
そうすると段差が完全になくなり綺麗に一体化します。
黄色く残ったところがパテ埋めされたところです。
これをすべての部分で行っていきます。
結構時間が掛かる気の遠くなる作業なのね。
お問い合わせは、下記ショップの電話番号までよろしくお願い致します。
TEL 042-635-1266
ブログランキングに参加しています。クリックをお願い致します。