バイク修理人生

バイク屋店長のバイク遊びと修理の日記

2022年05月

リジットフロントフォークを購入するにあたって、ステムシャフト(自転車用語で

コラムって言うらしい)の長さの選択肢が無かったこと。

なんで? フレームによってステムシャフトの長さは、違うやろ? って思っていて

切って使用するということが分かった時、めっちゃ驚きましたわ。

バイクでは、絶対にありえへんもんね。

自転車ってすげぇな~、そんなんで良いんだ。

CIMG0287

なので、元々付いていたロックショックスのステムと同じ長さに切断。

そして、ステムをフレームに固定するためのスターファングルナットを取付けます。

CIMG0290

これをステムシャフトに押し込むらしいんだけど、特殊工具が必要みたい。

もう2度と使わない特殊工具なんかもったいないから買いません。

インターネットで見ると上から叩き込む方もいらっしゃるみたいですが、

斜めに入ったらどないすんの?と思い、もっと確実は方法を取りました。

CIMG0291

これもどのくらい入れて良いんだか分からんからノーマルと同じ分だけ入れました。

ステムの取り付け方も結構いい加減。

KTMと同じじゃねぇか、と言いながら組み付け完了。

CIMG0292

すげぇカッコ良くなったぜよ。

続いて、ハンドル交換ちゃよ。




パワーテックHPは、こちらです。


お問い合わせは、下記ショップの電話番号までよろしくお願い致します。
TEL  042-635-1266



にほんブログ村 バイクブログ オフロードへ
にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。クリックをお願い致します。

ちょっと時を戻そう。

もうとっくに作業は終了しているのですが、お客様に頂いたルイガノの

再生計画のお話しです。

ロックショックスのフロントフォークが全く動かないので、

リジットにするためフロントフォークを購入。

CIMG0280

色々迷ったのですが、中華製の激安カーボンフロントフォークは、あまりにも怖すぎるので

グランジのカーボンフロントフォークを購入しました。

いざ、フロントフォーク交換なのですが、なんせ経験がないので

ちょっとビビりながらの作業です。

CIMG0284

ノーマルのロックショックスのフォークを外しました。

CIMG0285

正直、めちゃめちゃ重いです。  2.000g位あるのかな?

グランジのカーボンフロントフォークは、800g位なのでかなりの軽量化です。

CIMG0286

このベアリングレース(自転車用語でいうと玉押しとかいうみたい)を外して

カーボンフロントフォークに付け替えます。

CIMG0288

バイク業界では、ベアリングレースの付け替えは絶対NGなのですが、

自転車業界では、大丈夫らしい。

CIMG0289

カーボンフロントフォークにベアリングレースを組み付けました。

これも皆さん叩き込んでいるみたいなんですが、私は、プレスで押し込みました。

なんかバイク修理に比べると本当にアバウトなのね。




パワーテックHPは、こちらです。


お問い合わせは、下記ショップの電話番号までよろしくお願い致します。
TEL  042-635-1266



にほんブログ村 バイクブログ オフロードへ
にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。クリックをお願い致します。

ハンドルを切るとイグニッションがオフになるという症状で入庫でございます。

CIMG0407

もう完全に配線がどこかで断線しかかってるじゃん。

車両ハーネスじゃなきゃいいな~なんて思いながら探索。

CIMG0408

めちゃめちゃ怪しいところを発見。

っていうかさ~、なんか知らんがハーネスをやたらとあちこちタイラップで

クランプしてるのよね。

誰だよこんなことしたの?

まあ、中古車両だというからどこかの誰かさんがやったんでしょうけどね。

たまに中古販売店の整備士がやっていたりするから恐ろしいのよ。

配線をガチガチに固定してしまうと逃げ場が無くなって折れちゃうんだよ。

だからある程度たるませておかないとダメなんよね。

CIMG0410

ほらやっぱり切れてたよ。

綺麗につないで、また、断線しないように後処理をしておきました。




パワーテックHPは、こちらです。


お問い合わせは、下記ショップの電話番号までよろしくお願い致します。
TEL  042-635-1266



にほんブログ村 バイクブログ オフロードへ
にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。クリックをお願い致します。

最近、2ストレーサーに乗られている方も少なくなったのでチャンバー修理が

あまりございません。

久しぶりのチャンバー修理のご依頼です。

車両は、YZ85LW。

CIMG0406

YZ85LWのチャンバー修理は、初めてなのでチャンバー内を

密閉させる工具がございません。

まずは、工具作成から。

CIMG0411

パワーテックでは、圧縮空気を使用してへこんだ部分を膨らませます。

なので、炙りながらの作業です。

そのためチャンバーの塗装が剥がれてしまうため作業終了後に

耐熱スプレーで塗り直します。

完成品は、こちら。

CIMG0412

純正チャンバーは、肉厚があるため綺麗に膨らまず、少しデコボコが残ります。

ご勘弁してください。




パワーテックHPは、こちらです。


お問い合わせは、下記ショップの電話番号までよろしくお願い致します。
TEL  042-635-1266



にほんブログ村 バイクブログ オフロードへ
にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。クリックをお願い致します。

ブログ更新を3日ほど休んでしまいました。

理由は、また、パソコンの調子が悪くて修理に出しておりました。

4月末に調子が悪くなり直してもらい、それからものずごく快適だったのですが、

2週間ほど経つとまた、電源が入るが起動しないという症状が・・・。

そして、再び入院です。

でも、パソコン修理屋さんに預けると症状が出ないらしいのね。

何なんだろうな~、電気は、目に見えないから厄介ですよね。

パソコン修理屋さんも頭を抱えておりました。

どうにもこうにもならんから怪しいところを色々やってもらい今日、戻ってきました。

パソコン修理屋さんもこれだという決定打がないので何ともかともといった感じです。

取り合えず今のところ正常に起動しサクサク快適に動いています。

毎日更新されるブログで私の生存確認をされている常連様がおられまして

更新が滞るとすぐに連絡があります。

ご心配をおかけして大変申し訳ございませんでした。

私は、元気に仕事に励んでおります。

また、いつ起動しなくなるかドキドキものですよ。

そろそろ交換時期なのですかね、でも、このパソコン気に入ってるんですよね。




パワーテックHPは、こちらです。


お問い合わせは、下記ショップの電話番号までよろしくお願い致します。
TEL  042-635-1266



にほんブログ村 バイクブログ オフロードへ
にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。クリックをお願い致します。



↑このページのトップヘ