バイク修理人生

バイク屋店長のバイク遊びと修理の日記

カテゴリ: 一般

以前も紹介したのですが、京王片倉駅北野街道沿にある団子屋さんの片倉だんご。

CIMG1979

私も出勤途中に立ち寄って団子を購入してました。

私の一押しは、焼きまんじゅう。

先月も久しぶりに購入しようと思って立ち寄ったら一枚の張り紙が。

「8月末で閉店します」とのこと。

店に入りいつも気さくにお話をしてくれるおばあ様に聞くと。

「私も旦那も歳だからやめるよ」とのこと。

団子を作るのにかなり早起きをして仕込み作業をするのが、大変らしい。

その時、「お店最後の日に買いに来るね」と言って別れたんだけど、31日は、

ぱっくりコロナに感染していくことが出来ませんでした。

はぁ~最悪です。 もう二度とあのお饅頭は、食べられないのね。

団子屋さんを開店してから40年間、お疲れさまでした。




パワーテックHPは、こちらです。


お問い合わせは、下記ショップの電話番号までよろしくお願い致します。
TEL  042-635-1266



にほんブログ村 バイクブログ オフロードへ
にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。クリックをお願い致します。

ブログに掲載している画像は、私のデジカメで撮影したものを載せています。

最近、そのデジカメの調子が悪くてすでにフラッシュが点灯しません。

まあ、10年ぐらい使用しているから仕方ないんだけど・・・。

でね、もう新品に買い換えようと思ったらビックリよ。

最近のデジカメ事情を知らないのが悪いんだけど、昔流行ったそこそこ性能のある

¥20.000ぐらいのデジカメってないのね。

すごくお高い高性能デジカメしかないのよね。

今やスマホのカメラが高性能すぎてデジカメが売れなくなったからどのメーカーも

開発販売から撤退してるらしいのよ。

知らなかったよ、無知って恥ずかしいね。

で、デジカメどうしようかな~ちゅう話で。

今は、まだ、撮影できているけど、できなくなるのも時間の問題。

今から決断しておかないとどうにもならなくなるよね。




パワーテックHPは、こちらです。


お問い合わせは、下記ショップの電話番号までよろしくお願い致します。
TEL  042-635-1266



にほんブログ村 バイクブログ オフロードへ
にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。クリックをお願い致します。

長らく行方不明になっていたパワーテック店長です。

死んだ説も出てしまい大変ご迷惑をおかけいたしました。

実は、コロナに感染しておりました。

27日(日) 認知症の母親が39℃の高熱を出したとの連絡がありすぐに帰宅。

一晩中、看護して28(月)にかかりつけ医の病院に連れて行くと

パックリ、コロナの陽性反応。

何でやねん!?  自宅から一歩も外に出ていない母親がなんでコロナに感染すんねん?

お医者さん曰く「あ~デイサービスで感染したね。多いんだよね~

デイサービスでの感染」

おいおい、デイサービスってそういうところちゃんとしてるんじゃないんですかね?

そんなこと言っても時はすでに遅し、認知症の母親をいつも介護しているのは、私。

トンでもねぇ濃厚接触者。  感染しないわけがねぇ。

そして、私、強いアレルギー持ちなのでワクチンを打っていません。

やばいことに9月中旬にレースに参戦されるお客様のバイクを2台お預かりしております。

コロナが長引くとかなりヤバいことになるから発熱するまでに何とかしちまおうと

ショップに鍵をかけ人が入ってこれないようにしてから作業していたのですが、

なんと翌日の29日(火)に発熱。

おいおい、なんだよ普通潜伏期間があるから3~4日後に発熱だろう。

終わった何もかも・・・。(力石徹風でお願いします)

ドンだけ虚弱体質なんだよ、これでお客様がレースに出れなかったら切腹ものだぞ。

そんなんであとは、気合いと根性で熱を下げることにしたのですが、若いころ持っていた

気合いと根性がまったくなくなっていたことを忘れていました。

29日(火)に病院に行き薬をもらったのですが、39℃の熱が下がらず、

下がったのが31日(木)の夜。

昨日、1日(金)には、平熱に下がったので出勤しようと思いましたが

体がだるくて断念。

そして今日、出勤しております。

ショップに鍵をかけて中でコソコソ作業しております。

一応、出勤しておりますが、お客様に中へ入って頂くことが出来ませんので

扉越し会話となります。

当然、車両のお預かりもすることが出来ません。

大変ご迷惑とご不便をおかけいたしますが、安全をとって9月10日以降の

対応とさせていただきます。

なにとぞどうかよろしくお願い致します。




パワーテックHPは、こちらです。


お問い合わせは、下記ショップの電話番号までよろしくお願い致します。
TEL  042-635-1266



にほんブログ村 バイクブログ オフロードへ
にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。クリックをお願い致します。

今日、出勤するとショップが開店するのをお待ちになっている

お客様がいらっしゃいました。

「てめぇ、遅せぇぞこの野郎」って。

CIMG1659

シャッターの前で私を威嚇しておりました。

「な~んだ、コクワかよ」と思ったのですが・・・。

ん!? 顎が小さいからコクワかと思ったけど、顔がコクワじゃない。

良~く見るとこれ、ノコだな。

顎が小さすぎだろ。

懐かしいな~クワガタ。

昔、長男の甥っ子とよくクワガタを撮りに行ったな~。

オオクワガタをブリードして、卵から成虫にしたこともあったな~。

今じゃあ、まったく興味がなくなってしまったけど。(笑)

夜になったら近くの森に逃がしてあげよう。




パワーテックHPは、こちらです。


お問い合わせは、下記ショップの電話番号までよろしくお願い致します。
TEL  042-635-1266



にほんブログ村 バイクブログ オフロードへ
にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。クリックをお願い致します。

今日は、甥っ子の通学用自転車の整備です。

作業内容は、タイヤ交換とグリップ交換。

通学でかなり酷使しているので1年で交換です。

学校からの帰宅時にショップに寄らせました。

CIMG1556

新品タイヤは、パナレーサー。

通学でパナレーサーは、贅沢のような気がしますが安価なタイヤは、信用ならんので

それなりのタイヤをチョイスです。

この業界にいると安価なタイヤの危険度がすごくよく分かるので。

CIMG1557

そして、グリップも交換。

新車から付いていたグリップは、もっさりしていたからスポーティーな

グリップにしました。

すべて私好みにしてみました。

甥っ子の意見などすべて却下です。

CIMG1555

以前より走り重視のカッコ良い自転車に仕上がりました。

私が一生懸命、作業をしているのに甥っ子は・・・。

CIMG1552

「鬼滅の刃」のコミックを熟読。

コラァァァァ~! うちは、漫喫じゃあねぇぞ!




パワーテックHPは、こちらです。


お問い合わせは、下記ショップの電話番号までよろしくお願い致します。
TEL  042-635-1266



にほんブログ村 バイクブログ オフロードへ
にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。クリックをお願い致します。

↑このページのトップヘ